【実体験】2歳で始めたスイミング~続ける理由と始めたタイミング~

産休・育休中にやったこと

 現在2歳10か月のりっちゃんはコパンスポーツクラブのキッズスイミングに通っています。今では、スイミングでのお友達もでき毎週楽しく通ってくれていますが、ここまで続けるのにやめさせようかと悩んだこともありました💦

 スイミングで体が丈夫になったり、小学生になったときに水泳の授業で自信を持てるようになったりとメリットは数えきれないくらいあると思います。スイミングを始めて6カ月になりますが、続けている理由と、始めたきっかけについてもお話しします。また、私の場合大変だなと感じたこともあったので、それも実体験をもとにお伝えしたいと思います。

目次

  • スイミングを続ける理由
  • スイミングを始めたタイミング
  • 習い事の大変さ
  • 気になったら、お試し体験を!

スイミングを続ける理由

水への抵抗が減り、水が好きになった→りっちゃんは目や鼻に水が入ることが嫌で、お風呂も嫌がっていました。でもスイミングを通して、水の中で目をつぶったり口や鼻からブクブクと空気を吐いたりすることを覚えてきたことで、水への苦手意識が少なくなったように感じます。

スイミングでのお友達ができた→習い事では、学区が違う子や年齢の違う子とも関われて、子どもにとって刺激となっています。先日は、1つ2つ年上のお姉さんたちが「りっちゃん一緒にプール行こう!」と誘ってくれて、りっちゃんも嬉しそうに更衣室を出ていきました。

子どもにとって好きなことや得意なことができて自信につながった→りっちゃん自らお風呂でブクブクやバタ足の練習をしています。本人もスイミングの日を楽しみにしており、「早くプール行きたい!」と言います。また「りっちゃんプール得意♪」なんて自信満々(実際はまだまだなのですが笑)に言っています。

体力が有り余っているりっちゃんの体力を消耗させるため→現在は幼稚園に通っていますが、スイミングを始めたときは保育園にも幼稚園に通っていない状態で、公園や児童館などで遊ぶことが多かったです。りっちゃんのパワーを発揮&発散できるだろうと考えました。

スイミングを始めたタイミング

・りっちゃんがコパンでスイミングを始めたのは2月で、2歳8カ月のときです。でも実はそれより前からスイミングには通っていました。スイミングとの出会いはKONAMIのベビースイミングで、2歳2か月のときです。8月にお試しの体験をして、りっちゃんも私も楽しく通うことができたので、9月から入会しようと思いました。しかし、そのタイミングで第2子の妊娠が分かり、母子でのベビースイミングはできなくなってしまいました。土曜日のクラスもあったので、パパと一緒にベビースイミングを。とも考えましたが、りっちゃがママ、ママ、ママ、ママ、ママっ子で、パパとはスイミングスクールの門さえくぐってくれませんでした( ;∀;)パパと通ってくれないならいっそのこと・・・子どものみでプールに入るリトルクラスに入れてしまおう!ということになって、そのまま入会しました。それが悲劇の始まりなのですが・・・💦

習い事の大変さ

子どもがスイミングに行くのを嫌がる→りっちゃんの場合週1回のコースでしたが、約1カ月間「イヤイヤ~」と泣きながら通いました。暴れてチャイルドシートに座らない水着を着せようとしても脱ごうと抵抗する「プール行かない!」と言いながら逃走する・・・なんてことがありました。正直私もスイミングの日が憂鬱でした。しかし、同じくらいの月齢のお子さんをもつママさん数人から「うちの子は週2回のコースだけど2カ月間嫌がって、水着をコーチに渡して子どもに着てせてもらったこともあるよ」「うちの子も最初は嫌がったけど、今は楽しく通っているよ。続けてよかったと思っている」と声をかけてもらい、なんとかスイミングを続けることができました。どうしても水着を着てくれないときは、スイミングに連れて行きさえすれば、あとは丸投げでもコーチがなんとかしてくれていました笑 1カ月経った後も時々しぶることはありましたが、泣いたり逃走したりすることはなくなりました。

お昼ご飯&お昼寝の時間とスクールの時間が被る→KONAMIのベビーコースとリトルクラスは平日だと11:30~12:30だったので、その前後でお昼ご飯を食べさせたり、お昼寝をさせる必要がありました。しかし、りっちゃんは毎日体力が有り余り、スクールの時間にお昼寝をしなくても平気な子でした。毎日のお昼ご飯の時間もちゃんと決まっていなかったので、ある意味よかったのかもしれません💦スイミングスクールに興味をもっていたママ友二人に「一緒に始めようよ」と声をかけて、一人は同じくらいの時期に入会しました。もう一人は、子どもに毎日きちんとしたリズムで生活させたいということと、体力がなくてスクールの時間には眠たくて活動が難しいということで断念していました。その点でいうと、現在通わせているコパンは16:20~や17:20~のコースがあるので幼稚園へお迎えに行き、そのままスイミングへ行くことができて、今の生活には合っています。しかし・・・りっちゃんは、幼稚園に通う前はなかなかお昼寝ができない子だったのですが、さすがにスイミングの帰りは車で寝てしまって19:00時に起きる・・・なんてこともあり夜22時過ぎまで寝られなくなることもしばしば( ;∀;)幼稚園での新しい生活が始まる前にスイミングに慣れることできたのはとてもよかったですが、小さい子の習い事は難しさもあるなと感じました( ..)

体調不良での欠席→りっちゃんはお腹をこわしたり、鼻風邪やアレルギーでスイミングを欠席することもありますが、わりと自由に振り替えができるのでそれほど困りません。しかしりっちゃんが通うスクールは、土日が元々スクール生が多く平日から土日への振り替えはなかなかできません

気になったら、お試し体験を!

・ベビースイミングやキッズスイミングに少しでも興味があったら、まずは家から通いやすいスイングスクールのHPをチェックしてみてください★料金や時間帯の他、無料体験や少額での長間の体験、入会金や年会費無料、プレゼントがもらえる、友だちからの紹介でポイントがもらえるなんていうキャンペーンをやっていることもあります!

・ちなみに私の場合、KONAMIで、2週間2200円でスイミング&体操のコースに参加し放題、約6000円の水着のプレゼント、入会金無料というラッキーなタイミングで入会できました。コパンに移った時には、入会金、年会費(初年度分)が無料というタイミングでした★

・2歳児をスイミングスクールに通わせるには大変なこともありましたが、今ではあの時入会してよかったな思っています。「入会してもりっちゃんに合わないければやめればいっか」と軽い気持ちで入会したのもよかったのかな(^_-)-☆行動したことで後悔はしないはず。お試しで気軽に始めてみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました